一般社団法人豊科開発公社 あづみ野ガラス工房 様より求人情報のお知らせです。
詳細については以下のPDFをご覧ください。
あづみ野ガラス工房 次年度新規スタッフ募集要項
応募資格
国内ガラス教育機関の2026年3月卒業予定者、 または同2024年度及び2023年度卒業生
(個人の制作スタイルは特に問わないが、基礎的な吹きガラスの技術を持つ者とする)
採用者数
若干名
応募方法
2025年11月8日(土)までに希望者は下記オンラインフォームにて応募
選考について
実施日:11月16日(日)
①実技審査
時間:午前10時~
会場:あづみ野ガラス工房 安曇野市豊科南穂高 5076-17
内容:吹きガラスにて指定された形を制作する
指定内容は当日試験官より指示します。(基礎的な技術を確認する程度のものです)
②面接審査
時間:午後13時~
会場:ビレッジ安曇野 安曇野市豊科南穂高6780
形式:個別面接(時間は個別に案内いたします)
・応募者多数の場合は応募フォーム提出書により一次審査をおこない、その合格者のみ11月16日の選考審査を実施する
その場合、一次審査合否は11月11日(火)までに通知する
・選考審査当日は応募者控室の用意あり
・選考結果は11月下旬までに合否に関わらず書面で通知とする
勤務条件
社団法人豊科開発公社の嘱託職員となる
任期
3 年以上 5 年以内
業務内容
工房商品の開発及び制作販売・ガラス体験の指導・工房運営等
個人研究
工房業務以外の作家活動のための制作時間を「個人制作」とする
1年間の総制作時間のうち3割程度とし、工房の運営状況に応じてその割合は変動する
(最大5割まで)工房内加工設備は就業時間外も使用可能
給与
月額 190,000 円
賞与
なし・但し個人作品の売上を年 3 回報奨として支払いあり
(工房ショップでの個人作品販売は売上の8割が作家に支払われる)
福利厚生
社会保険, 厚生年金, 退職金共済, 長野県町村職員互助会, 安曇野の里慶弔規定に加入, 住宅手当あり(家賃の半額/上限 25,000 円)
休日休暇
年 105 日シフト制。別に展示、研修を目的とする休暇年 5 日
その他
設備使用料(月額 5,500 円/個人作品材料費として)を負担する
新規採用応募オンラインフォーム
https://forms.gle/Ug6fZetjyN8yGAAcA
応募連絡先・問い合わせ先
応募の前に質問などある場合はお気軽に工房までお問い合わせください
あづみ野ガラス工房についての詳細は当工房ホームページをご覧ください あづみ野ガラス工房
あづみ野ガラス工房 担当:松原
〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高 5076-17
Mail : mail@azumino-glass.com
Tel/Fax : 0263-72-8030
